News & Information
2025-09-23日本スポーツマスターズとは かつてオリンピックや全日本の選手として活躍したトップアスリートと各地域で日々練習を重ねてきた選手が 同じ舞台で日本一をかけて戦うことができる大会です(Google検索しました) 各県で予選を行ってシングルスの優勝者とダブルスの優勝者が県代表として全国大会に出場することができます。   八木下選手は新潟県代表として今回の大会に参加することができました。     9月18日の午後一宮市を出発して愛媛県へ向かいました。 ナビでは6時間くらいかかるとのことでしたが、休憩をしてウロウロするので7から8時間ほどの移動時間を見て の出発。 夜9時過ぎに松山市付近のサービスエリアに到着。こちらで車中泊して翌日の朝会場へ向かいます。   【9月19日練習日】 朝8時頃、愛媛県総合運動公園テニスコートへ到着。 いつも通り八木下選手はジョギングからストレッチ・朝のアップに入ります。 私は会場を下見。   10時から11時と12時から13時の2時間練習をさせていただきました。 その後ランドリーへ行って洗濯。 隣のスーパーで買い出しです。 今回の銭湯は ”寿温泉”さん。大人1人460円 シャンプーリンス・ボディソープなし スチームサウナあり(料金込み) 無料駐車場あり 道後温泉から温泉を引いているので大満足でした。     【9月20日 予選リーグ1日目】 女子シングルス予選リーグ 八木下選手 1回戦 7−5 勝利 2回戦 0−6 敗退 【9月21日 予選リーグ2日目】 女子シングルス予選リーグ 八木下選手 3回戦 6−4 勝利   2勝1敗でトーナメントへ上がることができませんでしたが収穫もたくさんあり次の全日本ベテランまでに 少しでもプラスになるように帰ってまた練習しようと思います。 新潟県選手団の皆様今回もお世話になりました! 素敵な時間を一緒に過ごさせていただきありがとうございました。 とても楽しかったです! 応援していただいた皆様、スポンサーの皆様、会場でお声がけいただいた皆様、いつも温かく応援していただきありがとうございます! これからも挑戦を続けていきますので皆さんも一緒に頑張りましょう! 次の遠征は福岡! 全日本ベテランです! 【Special Thanks】 明香ちゃんのお母様、今回もとっても美味しい手作りドリームおにぎりありがとうございました!       試合の報告を終えて、今回の旅のまとめです。   銭湯巡りは3日間”寿温泉”さんに通いました。良過ぎました。 常連のお姉さまたちにとても親切にしていただきました。3日間ご一緒させていただいた方もいて、 無料駐車場に停めれなかった場合100円返金されることも教えてもらえました。 常連さん行きつけのうどん屋さんも紹介していただいたので、早速行ってみました。 うどん屋 ”鶴鶴” さん 店員さんのオススメうどん、とても美味しかったです。   21日は移動日になりましたので帰りはこれまた銭湯の常連さんたちのオススメでしまなみ海道経由で帰ることにしました。 20日の試合後、銭湯でお話を聞いてうどん屋→今治方面へ運転して向かいました。   来島海峡サービスエリアで車中泊。 翌朝、私たちは因島へ行きました。 因島のお好み焼き”いんおこ”を食べに行きました。 お好み焼きにうどんが入っていました。 ”上田お好み焼き”さんへ。 お好み焼きとネギ焼きをいただきました。 そこでオーナーの奥さまから 『因島に来たら白滝山へ登って島の景色をぐるっと一周眺めるといいですよ』 とアドバイスいただき、その足で白滝山へ。 観光に! 私は登山などアウトドアが苦手で50年間観光をほぼせずに過ごしてきました。 学校の登山も蜂が怖くてサボった記憶があります。 ここで登山ぽくなってしまうのですが八木下選手から言うとそれは登山ではないそうです...。 階段を登って山頂へ行って鐘を鳴らして景色を見て帰る...をしてきました。   帰りのくだりの途中でお姉さん2人にお会いしました。 その後、近くにある水軍城へ行きました。 帰りの駐車場でまたさっきのお姉さん2人に! なんと愛知県民でした!なんか素敵な出会いだったのでついつい書いてしまいましたw   水軍城を後にしてそのまま高速に乗って愛知県に向かいました。 途中淡河サービスエリアのコインランドリーで洗濯をして、12時を超えたタイミングで高速を降りました。 割引になりました。 今回の遠征はここまでです。   YouTubeに動画をアップしました♪ FacebookX [...] Read more...
2025-09-122025年9月、今年2回目の明香・愛子クリニックを開催しました。   昨年度の世界選手権大会45歳以上ダブルスで世界一、金メダルを獲得したお2人に 直接指導してもらえる最高の場。 世界一です!ダブルスの上手な選手はたくさんいますが、上手いではなく最強なんです。 これ以上がないって本当にすごいと思います。   お2人は10月に開催される全日本ベテランテニス選手権大会に参戦予定です。 橋本選手はただいまシングルス4連覇中。 橋本・江馬ペアで2024年ダブルス優勝。 今年の活躍も期待しています! 全日本ベテランのドロー、結果などはこちらのサイトからチェックできます   日本テニス協会     次回は来年の春先を予定しています。 参加希望の方は風間までお声がけくださいね♪     FacebookX [...] Read more...
2025-09-079月7日(日)一宮市テニス場で開催された市民大会の女子ダブルスで 山田宮子・梅村加津子ペアが優勝しました。 おめでとうございます!     愛知県では年間を通して様々な試合が数多く行われていますが、11月と12月には名城庭球場で国際大会が開催されます。 国際大会にエントリーするためにはITFに選手登録が必要です。 ITFの選手登録→IPIN登録はこちらから MT100→200→400→700→1000という順に数が大きくなると試合のグレードが上がります。 参加可能人数の制限があるため、初めて参加される選手はまずはMT100、200の試合にチャレンジしてポイントを取得しておくと、上のグレードの大会にも参加しやすくなります。 大会の様子などはカザマYouTubeでもアップしています。 私達と一緒に世界も視野に入れてテニスしましょう♪ ベテラン国際大会(SENKO CUP)の様子はこちら→KTAカザマテニスチーム     FacebookX [...] Read more...
2025-08-178月8日の夜一宮を出発してひるがの高原サービスエリアに。 夏の車中泊は暑いので少しでも標高の高い所に移動して寝ます。 一宮からひるがの高原はすぐですが、そこを過ぎてしまうと他に涼しい場所がないので初日はそこで車中泊。 9日の早朝に出発して新潟へ向かいました。 最初に長岡市へ行き八木下選手のお母さんと一緒にランチをしました。 その後新潟市へ移動。 新潟祭りの真っ最中でした。 パスポートの更新と歯医者さん、その後新潟の学生と一緒に夕食を食べました。   10日 新潟は雨。 昼過ぎから屋根付きコートで1時間練習してそれから2時間のレッスン。 私はレッスンで股関節に痛みが出てしまい、試合前でかなり焦りました。 新潟の皆さん、しっかり練習されている様子で会うたびに成長を感じます。 今日のお風呂は古町にある千鳥湯。 11日 この日も新潟は雨。 外での練習はできないのでまた屋根付きのコートで1時間の練習の後2時間のレッスン。 新潟の生徒さん達の熱量の高さに刺激を受けながらレッスン終了。久々にレッスンをさせて頂きましたが、どれだけ離れていても皆さん目標を持って一緒に前に進み続けてくださっていてとても嬉しかったです。 その後、前日痛めた脚をどうにかしないといけないので昔からトレーニングを教えていただいている”籠島先生”にお願いして助けていただきました。何とか試合できそうです。ありがとうございました! その後お墓掃除。   12日 母の誕生日。 一緒にご飯を食べて、夕方銭湯千鳥湯に行ってから翌日からの東北ベテランのため会津若松に出発です。 この日は新鶴パーキングで車中泊しました。   13日 朝5時半起床。会場に7時頃到着。ウォームアップをしてから8時から8時10分までの10分間練習。 50歳以上女子シングルス1R、10時頃試合に入りました。 6−0、6−2で 勝利 試合の後、午後3時から5時まで柳津にあるB&G海洋センターのテニスコートで練習会をしました。 千葉選手、入澤選手、加藤選手、森川選手、八木下選手、風間。 ベテランの試合で知り合った仲間達と遠征先で練習です。充実。 皆様、ありがとうございました♪ その後近くにある温泉へ。 “つきみが丘町民センター” 大人1人400円 シャンプー・ボディソープあり 食堂はお昼で終わりでした。残念。   温泉で解散してコインランドリーと買い出しへ。 柳津の”かねか”というスーパー。その隣にコインランドリーがありました。 その後新鶴パーキングへ移動して車中泊。   14日 4時45分起床。 会場で7時から8時の1時間レンタルコートをして 千葉選手、八木下選手と3人で練習。   50歳以女子シングルス2 R 6−1、6−1で 勝利 昼過ぎに試合が終わり、シャワー、マッサージを終えてから昼食。 コインランドリーで洗濯をしてからお風呂へ。   “城前温泉” 大人1人450円 シャンプー・リンス・ボディーソープ無し 脱衣所エアコン無し。扇風機あり。 ドライヤー20円   スーパーヨークベニマルで買い出し後車中泊。   15日 4時45分起床。6時過ぎ会場入り。 7時からレンタルコートで40分ほど練習。 SA8時30分 50歳以上女子シングルス準決勝 6−3、7−5で勝利。 八木下選手 45歳以上女子シングルス1R 1−6、1−6で敗退。   シャワー、マッサージの後移動。 ヨークベニマルとランドリーが隣り合わせでしたので買い出しと洗濯。その後お風呂へ。   “竹の湯” 大1人450円 シャンプー・リンス・ボディーソープ無し 脱衣所エアコン無し。   またヨークベニマルで買い出しをして新鶴パーキングて車中泊。   16日 4時45分起床。6時会場入り。 この日もコートをレンタルして7時から8時まで三宅選手、八木下選手、高比良選手と練習。 50歳以上女子シングルス決勝 SA8時30分 6−3、2−1RET 2セット目の途中で相手選手が怪我のため棄権し勝利。 東北ベテラン優勝しました♪ 2連覇です。 その後すぐに高比良選手と組んで50歳以上女子ダブルス。 6−4、0−6、7−10で敗退。 疲れのせいで良いパフォーマンスができませんでした。すみませんでした。   私達の後、八木下選手・三宅選手ペアが45歳以上女子ダブルスに入りました。 2−6、1−6で敗退。   その後、奥野選手・佐藤選手vs武智選手・山下選手のダブルスを観戦し、ストレッチをして、夕方5時頃会場を出てお風呂屋さんに向かいました。 “北会津保健センターふれあいの湯“ 大人1人410円(市民は210円!) シャンプー・リンス・ボディーソープなし トロン温泉 脱衣所はエアコンあり 休憩所なども充実していました。オススメです。 その後夕飯を食べてから一宮へ向かう途中で車中泊。 南会津にある“道の駅しもごう“まで行きました。標高862メートル。 気温は20度ほど。沢山のキャンパーが車中泊していました。   17日 朝8時過ぎに出発。 今回は栃木経由。圏央道→東名というルートであちこち寄り道しながら夕方6時頃帰宅しました。 次回の遠征は9月のスポーツマスターズ愛媛大会の帯同です。 10月は全日本ベテラン選手権、センコーカップを予定しています。 身体の痛みをとって足りないパーツを強化して次回はもっと良い状態で試合ができるようにしたいとい思います。 さーて、明日からレッスン再開です!気合い入れて全力で指導させていただきます!   いつも応援してくださる皆さま、チームカザマの皆様、会場でお声がけいただいた皆さま、私達の活動を応援してくださっているスポンサーの皆さま、ありがとうございました! #fortississimo 様 #みょうこうじ接骨院 様 #金栄堂 様 #HEAD Japan 様   ⭐︎小松選手、籠島先生、足を動かせるようにして下さってありがとうございました。   今回も動画撮影してきたので編集してからアップしていこうと思います。   こちらスペシャル動画! カザマファンクラブ会長親娘がYouTubeチャンネルを盛り上げるために踊ってくださいました♪   FacebookX [...] Read more...
2025-07-30今回は真夏の外テニスで私が個人的に必要としているアイテムをご紹介させていただきます。   ★日焼け対策アイテム★ ①帽子 ②サングラス ③フェイスマスク ④ネックゲイター ⑤長袖冷感インナー・冷感スパッツ ⑥テニス用グローブ ⑦アイスバッグ ⑧クーラーボックス類 ⑨経口補水液など   (↑ 帽子・フェイスマスク・ネックゲイター・冷感インナー・サングラス) 私はグローブはやめて日焼け止めを塗っています。 レッスンで着用するとすぐに穴が空いてしまうので…   ここからはアイテムのご紹介です   ①帽子 オススメテニスキャップ 軽くてオススメはこちら↓   ヘッド メンズ レディース プロ プレイヤー Pro Player キャップ テニス用品 帽子 UVカット ホワイト 白 ブラック 黒 グレー ネイビー ブルー 青 灰色 送料無料 HEAD 287115 価格:3,650円(税込、送料無料) (2025/7/30時点) 楽天で購入         【7/30 ポイント最大10倍】 ヘッド HEAD テニス HEAD PRO PLAYER キャップ メンズ レディース 帽子 超軽量 マイクロファイバー 通気性 汗とめ 熱中症対策 フィット感 トーナメント公認デザイン 287124 価格:2,620円(税込、送料別) (2025/7/30時点) 楽天で購入         ②サングラスについて サングラスは市販のものでも眩しさは防げますが、例えそれが「偏光サングラス」で「UVカット100%」と表記してあっても有害なバイオレットライト・ブルーライトが目に入り込み、時間の経過とともに目に損傷を引き起こす可能性があります。 ですのでテニスプレイヤーは専門店でレンズを作ることをお勧めします。 日焼けは目から。目から紫外線が入ると脳が反応して肌を守るためにメラニンを生成し、シミやそばかすの原因となるようです。   私は約20年前から山形県長井市にある金栄堂さんにカスタムしてアイウェアーを作ってもらっています。 金栄堂さんの開発したFactレンズが目を守ってくれます。 ・眩しさを抑え目を保護する ・人の知覚に最も近い自然な見え方 ・色による距離感や大小感を変化させない ・自然に見えるからこそ疲れにくい という優れものです。 風間の使っているモデルは OAKEY FKAK2.0ASIA FITフラック2.0Factsスポーツ80イエローミラーコーティング     OAKLEY Knolls ノールズ Factスポーツ20 (日常使い、コンタクトが目に入らないコンディションの時にはテニスでも使えます。万能) こちらは金栄堂さんのホームページから問い合わせで注文できます。 金栄堂ホームページ     ③フェイスマスク   【7/30 ポイント10倍】ヤケーヌ スタンダード スナップボタン PDP (ピーディーピー) 日焼け防止マスク 日焼け防止 フェイスマスク フェイスカバー UVカットマスク 送料無料 息苦しくない 繰り返し 洗える 日よけ マスク テニス ゴルフ ランニング スポーツ PTA-M15 価格:2,150円(税込、送料無料) (2025/7/30時点) 楽天で購入     耳カバー付きはこちら↓   (ヤケーヌ公式)【本日ポイント10倍】 フェイスカバー ヤケーヌフリル耳カバー付 洗えるUVカットマスク 息苦しくないフェイスマスク 紫外線対策 日焼け予防 アレルギー肌 術後ケア テニス ゴルフ ロードバイク 日焼け止め スナップ式 [M便 1/3] 価格:2,970円(税込、送料別) (2025/7/30時点) 楽天で購入       目尻もカバーできるバージョン↓   【BK,LG8/1再入荷】(ヤケーヌ公式)【本日ポイント10倍】 フェイスカバー ヤケーヌ目尻プラス耳カバー付 洗えるUVカットマスク 息苦しくないフェイスマスク 日焼け防止 紫外線対策 太陽予防 顔 首 アレルギー肌 スキー スノボ ロードバイク スナップ式 耳カバー付 [M便 1/3] 価格:3,300円(税込、送料別) (2025/7/30時点) 楽天で購入         ④ネックゲイターについて スポーツブランドからも販売されていますが私のイチオシはワークマン。 500円前後で購入できます。人気商品なので店舗で見つけたら即買いです。 ここのネックゲイターはぺちゃんとならないので首が隠れやすいです。 他のネックゲイターはすぐに首が出てしまい日に焼けます。     ⑤長袖冷感インナー・冷感スパッツ 私的にはロンT1枚で着るよりも下に冷感インナーを着用した方が暑さを凌げると感じています。 2枚着用?と思うと暑いのですが、下に冷感インナーを着ていると汗をかいてインナーが冷えます。上に着ているロンTとの間に空気が入ることでエアコン?効果で涼しくなります。 ちなみに1枚着ているだけだとシャツが熱くなってしまい体感的に私は暑さが増してしまうように感じます。 試合の時は動き辛いこともあり、よほどの暑さの時は2枚着ていますが30度くらいでしたら1枚だけにしています。 練習などではネックゲイターをつけることができますが、試合によっては着用できないので遠征にはバンダナなどを常に持っていきます。※バンダナは巻いても怒られません。 ここ30年ほどの外レッスンで色々なアイテムを購入して試してみましたが 今一番優秀なアイテムは ワークマンですね。 こちらから冷感グッズ、UVグッズ、見れます↓ ワークマンオンラインストア   安くて冷んやりして、少し楽な気がします。 ただ、サイズがあまりありません。 元々男性向け?だったのかな? 私は遮熱マイナス5℃とかを買って着ています(980円安い!) 最近はワークマン女子とかできて女性向けのものも増えてきましたが冷感シリーズなどは女性用がなかったと思います。 なのでワークマンでSサイズのものを見つけたら“買い“です。 (すぐに売り切れてしまいます) ちなみに冷感インナーをスポーツブランドで購入しようとすると 大体5,000円から10,000円くらいします。 ワークマンでは780円くらいから2,000円くらいだったと思います。しかも他よりも冷えます。 暑さ対策にお薦めです。   ネックゲイターはスポーツブランドで購入すると大体3,000円くらいしますが ワークマンでは500円前後で購入できます。しかもペシャンとしないので首の日焼けを防げます。 まるでワークマンの営業みたいに買いていますが優秀なものは優秀なんです。 是非お試しください。   インナーとは違いますが… 今年発売されたポンチョが欲しかったんですが即完売。 着るだけでマイナス9度とか書いてあったので欲しかったのですがありませんでした。 メルカリなどで6,000円から10,000円で売られていましたが、元は1,780円…。 これは欲しかったですね。     ⑥グローブ こちらも市販されているテニスグローブは沢山あります。指先が空いているもの、手のひらが空いているもの、全体を覆うノーマルグローブ。好みで選んでもらえたらいいと思いますが私はノーマルタイプが好きです。   「ポスト投函便で送料無料」ダンロップ DUNLOP テニスアクセサリー レディース ナノフロント テニスグローブ(両手セット)手のひら穴なし ネイルスルータイプ TGG-0117W 【タイムセール】 価格:2,464円(税込、送料無料) (2025/7/30時点) 楽天で購入     あとは手の甲に着用するタイプ。指にひっかけて甲の日焼けを防ぐタイプですね↓   ハンドガード ハンドカバー UVカット 手袋 日焼け防止 吸汗速乾 テニス ゴルフ ランニング レディース 日本製 送料無料 価格:1,860円(税込、送料無料) (2025/7/30時点) 楽天で購入         ⑦アイスバック こちらがアイスバッグの定番ですかね↓ 即納 【ランキング1位獲得】asics アシックス カラーシグナル アイスバッグ アイシング 氷のう S M L TJ2200 M TJ2201 L TJ2202 応援 ケガ クールダウン 氷嚢 熱中症対策 複数買いクーポン対象 価格:1,650円~(税込、送料別) (2025/7/30時点) 楽天で購入     首に巻けるタイプはコートチェンジの時にあると楽ですね   正規取扱店【あす楽対応】ネッククーラー アイシングU アイシング クールリング 首 ひざ 大腿部 ハンズフリー 熱中症対策 U字型 ICINGU 価格:2,968円(税込、送料無料) (2025/7/30時点) 楽天で購入       熱中症対策 巻ける氷のう ちいさめ/ふつう | 巻ける キッズ 子ども 氷嚢 ネッククーラー 暑さ対策 グッズ スポーツ 観戦 ひんやりグッズ アイシング レジャー 冷却 首 冷やす 洗えるカバー 価格:2,480円(税込、送料無料) (2025/7/30時点) 楽天で購入         ⑧クーラーボックス類   コールマン Coleman ホイールクーラー/28QT(グレージュ) キャンプ用品 クーラーボックス ハードクーラー 小型 中型 10L〜30L リットル ユニセックス 価格:5,500円(税込、送料無料) (2025/7/30時点) 楽天で購入     私はラケットバッグの中にソフトタイプのクーラーバッグを入れて飲み物などを冷やしています。   クーラーバッグ 保温保冷バッグ ハンナフラ テニス ゴルフ ミネムラ 価格:2,090円(税込、送料別) (2025/7/30時点) 楽天で購入     このようなタイプが使いやすいと思います。 あとはこちらは氷も2日くらい溶けないすごいクーラー。車中泊に必須ですね↓   真空 ハイブリッド コンテナ ダークブラウン クーラーバケット 魔法瓶構造 アイス 保冷 保温 持ち運び キャンプ バーベキュー アウトドア アイスペール 通販 2025 ワークマン 価格:6,480円(税込、送料無料) (2025/7/30時点) 楽天で購入       ⑨経口補水液など 夏場の経口補水液としてはOS-1が有名ですが、私がオススメするのは フカイ薬品さんの 経口補水液シリーズです。 こちらとても優秀です。他の経口補水液よりも暑さの中でも体がなんとかなるんです。なんと伝えたら良いのか…飲み方も少しずつ飲むタイプではなく飲みきりなので試合中にも時間短縮になって良いです。 飲んでみたい方、注文されたい方は風間までご連絡くださいね。 こちらから詳細が見れます。 フカイ薬品経口補水液 他にも良いアイテムがあると思いますので皆さまのマストアイテムがあれば教えてくださいね♪ FacebookX [...] Read more...
2025-07-30202年7月後半   北信越ベテランに参加するため長野県松本市へ行ってきました。   今回は45歳以上女子シングルスに八木下選手、ダブルスは風間・八木下で参戦してきました。 結果は 八木下選手 シングルス2回戦敗退 風間・八木下 ダブルス初戦敗退 試合までに調整がうまく出来ませんでした…悔しいです…次回こそ!     次はお盆に東北ベテランで会津若松です。 そこまでには良い状態にしてチャレンジしたいと思っています。 次回は私は50歳以上でシングルスとダブルスに参戦します。 ペアは高比良選手。やっと組ませていただけることになりました♪   八木下選手は45歳以上でシングルスとダブルス。 ペアは三宅選手との参戦予定です。 楽しみです♪   今回の旅の動画をYouTubeでアップしました。 いつものルーティン動画ですが旅の記録としてアップしました。 是非ご覧ください。 ※大会期間中の土砂降り…動画でも撮影しましたが、身の危険を感じました… 真夏に凍えるくらいの寒さ、危険ですね… FacebookX [...] Read more...
2025-07-09【ベテランテニス界に朗報!】 7月9日、JOP TENNIS.COMさんからのメールでベテランテニスプレイヤーに朗報です!   世界ランキングが簡単に見られるようになりました! これまでベテラン選手の**世界ランキング(ITF World Tennis Masters Rankings)**を確認するには、英語のサイトを使ったり、検索にも手間がかかっていました。 けれど、ついに! 日本国内向けに、ITF世界ランキングが日本語で検索できる専用サイトがオープンしました! ▼ サイトはこちら: 👉 https://japan-ranking-site.com   【何がすごいの?】 ① 日本語で簡単に検索できる! ②年齢別カテゴリ(例:40歳以上、50歳以上など)のランキングが一覧表示! ③世界ランキングを持っている日本人選手のリストが見れる!   【JOPランキングとの違いって?】 比較項目 JOPランキング(国内)  ITFランキング(世界) 管理団体 日本テニス協会(JTA)  国際テニス連盟(ITF) 対象大会 日本国内の公認大会   世界各国のITF公認大会 カテゴリ 5歳刻み(30歳以上〜)  同じく5歳刻み(30歳以上〜) 表示順位 日本国内での順位    世界中での順位   【こんな人にオススメ!】 ・海外大会にチャレンジしたい ・世界の中での自分の位置を知りたい ・モチベーションを上げたい ・これから世界を目指したいベテランプレイヤー  「何歳からでも、世界を目指せる」 その想いをカタチにする第一歩として、 ぜひこの新しいランキングサイトをチェックしてみてください! 👉 https://japan-ranking-site.com   こちらが公式サイトのランキングページです 👉ITF ranking  https://www.itftennis.com/en/rankings/world-tennis-masters-tour-rankings/ 2024世界選手権大会の様子     FacebookX [...] Read more...
2025-07-04毎日テニス選手権大会の為 6月30日に一宮を出発し東京に向かいました。 途中、談合坂サービスエリアで車中泊して翌朝会場である 昭和の森に向かいました。 八木下選手は45歳以上女子シングルス2回戦からスタートです。   DAY1 八木下選手シングルスNB9:30 2ラウンド目。 6-4,6-1で勝利!   DAY2 八木下選手シングルス SA(Start At)9:00 1ラウンド目 6-1,6-3で勝利!   ダブルス風間・八木下ペア 0-6, 6-7(5)で敗退。 試合後、カザマファンクラブ会長の奥野選手と愉快な仲間たち あやちゃん、めぐちゃん、ちえちゃん達と楽しくお話しさせていただきました。 来年からシングルスデビューすると約束♪させてしまいました。 テニスはモチベーションが大事♪ これで1年後の楽しみが増えました♪ 素敵な時間と色々ありがとうございました!   DAY3 八木下選手シングルスSA9:00 1ラウンド目 2-6,1-6で敗退…     この試合は撮影ができなくなってしまったので動画を残せませんでしたので YouTube動画は銭湯ツアーのようになってしまいました。     今回巡った銭湯のご紹介。   1日目 松見湯(立川市) 大人1人550円 駐車場 銭湯正面に普通車2台と軽自動車用1台 隣にコインランドリーあり シルキーバス・ジェットバス・バイブラバス・電気風呂・水風呂・露天風呂 ボディソープとリンスインシャンプーあり   2日目 鳩の湯(国立市) 大人1人550円 駐車場あり(結構狭いですが3台分あり。私はハイエースで怖かったので徒歩1分のコインパーキングを使いました。40分200円) 隣にコインランドリーあり 高濃度炭酸泉・シルキーバス・ジェットバス・外気浴 ボディソープとリンスインシャンプーあり   3日目 富士見湯(昭島市) 駐車場10台くらい?ありました 高温・中温・低温風呂・露天風呂・水風呂 ボディソープ・リンスインシャンプーあり ドライヤー無料 FacebookX [...] Read more...
2025-06-296月29日岐阜県の団体戦にチームカザマから2チームで参加してきました。 去年から参加して今年で2回目。   チームカザマA  初戦敗退 チームカザマB  3位   今年は入賞できました♪ メンバーの皆さん一日お疲れ様でした! 来年はもう一つ上を目指して頑張りましょう!     FacebookX [...] Read more...
2025-06-15今回の遠征は新潟県長岡市です。 今年の秋に愛媛県で開催される日本スポーツマスターズの新潟県予選に八木下選手が参戦するため長岡市へ行ってきました。 この大会はシングルスかダブルスのどちらかにしかエントリーできず、八木下選手はシングルスに出場しました。 試合方法は8ゲームプロセットマッチで、女子40歳以上のシングルスは4人のトーナメントでした。 初戦、瀬倉選手との対戦 8−2で八木下選手の勝利。   決勝戦は砂山選手との対戦。 8−6で八木下選手の勝利。 マスターズ出場権を獲得することができました。 おめでとうございます。   予選会終了後、新潟県の女子選手8人でダブルス練習をしました。 雨の中でしたが、とても楽しく有意義な練習ができました。毎年このマスターズ予選会の時に練習しましょう♪ということで、【ベテラン七夕の会】と命名。   大関選手 丸山選手 八木下選手 熊谷選手 瀬倉選手 福田選手 砂山選手 カザマ。 アチ、来年はラケットとシューズ持参で会いにきてください♪   ダブルス練習の動画をYouTubeにアップしました。今後の練習のプラスになるといいなと思っています。 また練習会しましょう! YouTube動画はこちらから ↓ FacebookX [...] Read more...